この1年もマグネットをご贔屓いただき、ありがとうございました。
今年最後のマグネットニュースをお届けいたします。
今号は、マグネットの2018年を振り返ってみたいと思います。
又、マグネットの年末年始営業案内や最新情報等、面白記事満載でお届けします。
お楽しみ下さいね。
マグネット年末年始営業案内12月31日(大晦日)
「新年カウントダウンマグネット」
平成最後の大晦日をマグネットで一緒に過ごしませんか。
新たな年を皆で迎えましょう!
恒例の年越しそば、今年もやりますよ。1月1日〜6日
店休日1月7日
「初マグ」
新春のマグネットは7日からの営業となります。
よろしくお願いします!
マグネットの2018年を振り返ってみた
マグネットの2018年はインフルエンザから始まりました・・・。
年末に典ちゃんがインフルエンザに罹患。
そうとは知らない典ちゃんは、成子ママと静菜ちゃんにも移し、スタッフ全員がインフルエンザにかかっててしまいました。
おかげでマグネットは学級閉鎖から1年のスタートをきったのです。
6月には大阪府北部を震源としてM6.1の地震が発生しました。
この地震によって、マグネットも被災してしまったのです。
棚からたくさんのグラスやお酒が落ちて床に散乱していました。
幸いな事にスタッフは皆無事でしたが、ちょうど登校や出勤時間と重なった事もあって、小学校のブロック塀が倒壊し、
登校中の小学生が下敷きになり亡くなったりしています。
悪い事は重なる物で9月には「非常に強い」勢力の台風21号が大阪を襲いました。
お店自体は6月の地震の時のように被災する事はなかったので良かったのですが・・・。
マグネットのお客さんの自宅や会社、そしてマグネットスタッフの自宅が今度は被災してしまいました。
7月には西日本の各地を記録的な豪雨が襲い、9月には北海道胆振地方中東部を震源としてM6.7の地震が発生する等、
大阪だけでなく日本各地でも大きな天災が起こった1年。
まさにここまでは、2018年今年の漢字に選ばれた「災」が表す通りの事柄ばかりでしたが、もちろん喜ばしい事もありました。
11月20日にマグネットはオープン20周年を無事に迎え、多くの方々に祝っていただいたのです。
東京商工リサーチによれば企業の平均寿命は23歳なのだとか。
又、飲食店が設立20年を迎えられる割合は0.3%くらいになるという調査結果もあるようですので、
マグネットの20周年はとてもめでたい事なのです。
「災い転じて福と成す」と言います。
2019年はマグネットにとっても、皆さんにとってもきっと良い1年になるはずですよ!
(マグネット的)実に面白い・・・ No.111
2018年も終わっていこうとしていますね。
そこで今回は“18”にこだわって色々と調べてみましたよ。
題して、“マグネット的 18考!”です、はじまります・・・。
第18代天皇は反正天皇です。
反正天皇は、古事記によれば容姿美麗であったとされたおり、身長は9尺2寸半(約3.04m)あったとされています。
ちなみに来年退位を予定されている今上天皇は第125代天皇です。
原子番号の18番はアルゴン、元素記号はArになります。
アルゴンは地球の大気中に窒素、酸素に次いで3番目に多く含まれており、産業用として製鋼や溶接、シリコン製造等にも用いられています。
第18代内閣総理大臣は長州出身の寺内正毅。
彼は内閣総理大臣に任ずる以前に、日韓併合後の初代朝鮮総督にも就任していました。
都道府県コード(JIS地名コード)の18番は福井県になります。
又、日本で18番目に人口が多いのは栃木県の約195万人、面積が18番目に大きいのは高知県の約7103平方キロメートルです。
18個一組で数えるものとしてよく知られているものに“歌舞伎十八番”や“武芸十八般”等があります。
漫画やアニメにも18に関する言葉があります、ご存知“18禁”です。
「18歳未満禁止」の略であり、別称として“X指定”や“R−18”があります。
性的又は暴力的な描写があるという理由で、その作品が18歳未満の人間の視聴や購入等を禁止している事を指しています。
最後に全18巻で完結する漫画をいくつか紹介しましょう。
まずは浦沢直樹さんの「MASTERキートン」です。
米・ソ冷戦終結前後の社会情勢や、考古学、又主人公であるキートンが出会う様々な人々とのドラマが描かれる名作として名高い作品です。
浦沢作品では累計2000万部の発行を誇る「MONSTER」も全18巻で完結しています。
1970年代にテニスブームを巻き起こしたスポ根漫画の名作「エースをねらえ!」も全18巻です。
作者の山本鈴美香さんは現在、新興宗教の教祖となっています。
週刊少年ジャンプの黄金時代とされる1980年代にラブコメの傑作として連載された「きまぐれオレンジ☆ロード」も全18巻で完結しています。
この作品のヒロインである鮎川まどかは今でも人気の高いキャラですが、日本だけでなくフランスをはじめとする海外でも非常に人気があります。
ちなみに彼女の愛車はローバー・ミニでした。
さて、いかがでしたか?
次回の(マグネット的)実に面白い・・・もお楽しみに!
マグネットのこれ、オススメ! No.72
「マグネットのこれ、オススメ!」は、マグネットスタッフがオススメするグッズや映画、音楽等、今お薦めの物を紹介していきます。
今回オススメするのは・・・
「静電気除去ブレスレット エスガード・フィタ」です。
冬のこの時期は静電気でバチッとくる事が多いですよね。
結構痛いですし、電気を貯めやすい体質の人からすれば深刻な問題です。
この商品は全て名古屋で作られている日本製で、自動車メーカーでも使用されている国産の導電繊維を使って製造されています。
カラーバリエーションは15種もあり、見た目にもおしゃれで、防水性がある為、塗れても大丈夫。
又、マイナスイオンも大量に放出している為、リラックス効果もありますよ。
これ、オススメ!
藤村典子のごちそうさMAG! (第136回)
MAGNETがお届けする美味しいもの探訪記。
第136回の今回はどんな美味しいものかな?
今回ご紹介するのは、「お好み焼きタマちゃん」さんです。
こちらのお店は、カキオコで有名な岡山県日生にあるお好み焼き屋さん。
その中でも常に人気ランキングのトップに君臨する超人気店になります。
私がいただいてきたのはカキが250gもトッピングされたカキオコの丞(1350円)です。
日生でいただく旬のカキはとてもプリプリしていて美味しかったです。
こちらのカキオコは半分をソース、半分を岩塩でいただくのですが、こうするとカキが苦手な人でも食べられるのだとか。
ハイシーズンのこの時期の休日等は2時間ほど待つ事も珍しくないのですが、
こちらには広い待合室があり、寒い中を屋外で待つ事もないのです。
ちなみにこの日はラストオーダー1時間前に行った事もあり、待ち時間はゼロでした。
お薦めですよ。
DATA:
お店の名前 道お好み焼きタマちゃん
住所 岡山県備前市日生町寒河1118番
TEL 0869−74−0222
情報 営業時間 11:00〜20:00(LO19:30) 定休日 火曜日
藤村典子的GAY術
私、藤村典子がお送りする藤村典子的GAY術!!第183回はついでにとんちんかんから「間抜作」です。
ついでにとんちんかんも全18巻で完結しています。
典のつくだに 藤村典子的エッセイ (第196回)
今年もあとわずかとなってきましたね。
ここまでは比較的暖冬でしたので、
過ごしやすかったです。
しかし、年末年始は寒くなるみたいですから、
体調管理には気を付けましょうね!
では、この1年ありがとうございました。
良いお年を!
典子![]()
マグネットニュースの感想等聞かせて下さいね。
MAGNeTニュースは、皆様からの投稿をお待ちしております。メールして下さいね。