一雨毎に、秋の深まりを感じる頃になりました。
秋は何を始めるにも良いシーズンです、2012年中に、新しい“何か”にチャレンジしてみるのも、良いのではないでしょうか。
さて、今号では、成子ママ達が決行した「南近畿高野山大環状ツーリング」の様子をレポート。
又、「マグネットのこれ、オススメ!」等の人気記事も満載です。
盛りだくさんの内容でお届け致しますので、お楽しみくださいね!
南近畿高野山大環状ツーリングレポート
8月は、静菜ちゃんが「瀬戸内大環状」を、9月は、成子ママと典ちゃんが、「北近畿琵琶湖大環状」を行いました。
そして10月は、「南近畿高野山大環状」を、成子ママと典ちゃんが決行してきました。
今回も、お昼の仕事が忙しく、残念ながら、静菜ちゃんは欠席です。
朝早くから、成子ママ達は、大阪市内をバイクで出発し、阪和道紀の川SAまでノンストップで走りました。
この日は、とても天気が良く、又、成子ママのドゥカテイ998と、典ちゃんのカタナ3.2型も、調子が良く、
楽しいツーリングになる事は、間違いなしです。
小休止を取った後、2人は次の目的地に向けて走り始めました。
阪和道広川ICで降り、最初の目的地、SanPin中津を目指し、山あいの道を、気持ち良さげにランデブー走行して行くと、
集落が見えてきました、日高川沿いを走っていると、SanPin中津が、右側に見えてきます。
ここSanPin中津は、自然がいっぱいで、いつ来ても気持ちの良い所です。
朝ごはんには、こちらの売店で販売している、めはり寿司を買って食べるつもりでしたが、残念ながら売り切れでした。
もうひとつのお目当てだった、焼き鯖寿司も、同じく売り切れ、美味しい物は、早くに無くなっしまう様です。
仕方ないので、成子ママは、ひとくち鯖寿司を、典ちゃんは、BLサンドを買って食べる事にしました。
2台のバイクを、愛でながら、自然の中で、食べる朝食は、とても美味しく、典ちゃんは、BLサンドにご満悦の様子でした。
次に向かったのは、高野龍神スカイライン上にある、ごまさんスカイタワーです。
2人は、国道424号線から国道425号線に向かって走ります。
この国道425号線ですが、全線に渡って、離合困難な場所が多く、ガードレールが設置されていない箇所も多い上、
悪路で落石等の災害も多い為、「日本三大酷道」のひとつに数えられています。
しかし、好天に恵まれた今回のツーリングでは、成子ママ達にとっては、気持ちの良いコースでした。
2台は、龍神村に向けて、快走していきます。
高野龍神スカイラインは、紅葉の名所としても、知られていますが、まだこの時期、紅葉には早い様でした。
長く続くワインディングロードに、典ちゃんはバテバテでしたが、無事到着です。
標高1282メートルに位置するごまさんスカイタワーは、護摩供養の護摩木を組み上げた形のユニークなタワーで、
紀州の山々を一挙に展望する事が出来ます。
こちらにあるレストラン「天空」で、お昼ごはんをいただきました。
さすがに山の上は、大阪と違って、やや寒く、体を温めるため、二人は、山菜の天ぷらと、
和歌山名産の果肉の厚い梅干しが入った「天空うどん」を注文します。
お腹もふくれ、体も温まった所で、最後の目的地、道の駅吉野路大塔へ向けて、走り出しました。
今回は、ちょっと冒険してみようと、走った事のない道を使います。
高野龍神スカイラインから、県道733号線を経て、県道53号線へと入りました。
この辺りの道も、狭い道が、山間部を貫いていますが、成子ママ達は、軽快に走り抜けていきます。
目的地、道の駅吉野路大塔に到着すると、コーヒーブレイクで一息つきました。
山から山へと、走り続け、疲れているはずですが、二人の顔は、笑顔いっぱいです。
一年のうちに、何度もない、ツーリング日和の1日を、成子ママ達は、満喫している様子でした。
ここからは、大阪目指して帰路に着きます。
国道168号線を五條市へ向けて走り、五條市西吉野広域農道、別名フルーツロードを抜けていきました。
さすがに、典ちゃんは、疲れが出てきた様でしたが、あとひと頑張りです。
最後の休憩に寄ったコンビニで、甘〜いスイーツを食べ、元気を補給しました。
時刻は4時を回っていました、地面に映る長い影を見ると、秋を感じます。
ラストスパートです、二人は葛城インターから、南阪奈道に入り、近畿自動車道、阪神高速を経て、大阪市内へと戻ってきました。
全行程350キロに渡る「南近畿高野山大環状」完走です、成子ママ、典ちゃんお疲れ様でした。
虎マグドラフト会議においてタイガースは、今ドラフトにおいて注目の集まっていた、大阪桐蔭高校の藤浪晋太郎投手の指名権獲得に成功しました!
将来の、阪神タイガースを背負う若虎の誕生が、待ち遠しいですね。
さて、今シーズンの虎マグは終了ですが、来季も皆で、阪神タイガースを盛り上げていきましょう!
F1マグ2012F1チャンピオンの座を巡り、最後の戦いが繰り広げられています。
誰が王座に輝くのか?興味は尽きませんね。
さて、11月のF1GPは、アブダビ、アメリカ、ブラジルでの開催が予定されていますが、
スタート時間の関係で、11月4日(日)に行われる、アブダビGPのみ、F1マグを開催致します。
尚、21:50からの開催予定の為、終電前の終了になりませんので、お気を付け下さい。
2012年最後のF1マグを、皆で楽しみましょう!
(マグネット的)実に面白い・・・ No.40
秋も深まり、紅葉のシーズンも目前です。
そこで、今回は、関西お薦めの紅葉スポットを紹介します。
題して、“マグネット的、お薦め紅葉スポット”です、はじまります・・・。
大阪の紅葉スポットとして有名なのは、明治の森箕面国定公園や、勝ち運の寺 勝尾寺、万博公園、摂津峡公園と、北摂地区に多くあります。
その中でも、今回お薦めするのは、万博公園です。
(箕面国定公園や勝尾寺へは、二輪通行禁止で、バイクでは行けないので、マグネット的にはお薦めしません)
こちらでは、紅葉も、もちろん楽しめますが、万博公園内に、EXPO'70パビリオンという施設があります。
ここは、日本万国博覧会当時の出展施設であった「鉄鋼館」を利用し、博覧会の記念館として、2010年にオープンした施設です。
マグネットお薦めのスポットであるのは、言うまでもありませんが、こちらでは、11月中「万博のころ子どもだった・・・in EXPO'70パビリオン」が開催されており、
1970年代の子どもの本や雑誌が集められ、それらの本から見た、大阪万博やアニメ、特撮、漫画、科学といった、
大阪万博を中心とした時代の子ども文化を紹介しています。
入場料無料ですので、是非紅葉とセットで、訪れてみてはいかがでしょうか。
次にご紹介するのは、マグネットスタッフが、いつもバイクで走っている、豊能郡能勢町にある「野間の大けやき」です。
この大けやきは、国指定の天然記念物であり、山形県の「東根の大けやき」と並ぶ、日本の代表的なけやきの巨樹でもあります。
ツーリングがてら、バイクや、車で行くのも良いですし、電車で行くのならば、能勢電鉄 妙見口駅から、阪急バスで本滝口下車、
西に徒歩5分です。紅葉に親しんで、秋を満喫しましょうね。
さて、いかがでしたか?
次回の(マグネット的)実に面白い・・・もお楽しみに!
マグネットのこれ、オススメ! No.4
ご好評頂いている新コーナー「マグネットのこれ、オススメ!」は、マグネットスタッフがオススメするグッズや映画、音楽等、今お薦めの物を紹介していきます。
今回オススメするのは・・・
現在、テレビ大阪で、毎週月曜日23時58分〜24時40分に放送されている「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」です。
この番組は、昨年の夏ドラマとして放送されていた「勇者ヨシヒコと魔王の城」の続編であり、マグネットスタッフは、
当時から毎回楽しみに見ていた番組でした。
この秋から、再び放送が開始され、3人共、マグネットの仕事を終えて、帰宅してから、録画した物を見ているそうです。
内容は、ゆる〜い感じのファンタジーで、オープニングタイトルにて「予算の少ない冒険活劇」とクレジットされており、
それが、このドラマの全てを表現しています。
世界観は、ドラゴンクエストと共有していますので、その辺りを念頭に置いて、このドラマを見ると、さらに楽しめますよ。
これ、オススメ!
藤村典子のごちそうさMAG! (第63回)
MAGNETがお届けする美味しいもの探訪記。
第63回の今回はどんな美味しいものかな?
今回お薦めするのは、「道の駅 能勢くりの郷」のお隣にある「牛福」です。
こちらのお店は、牧場直営のお店で、食事だけでなく、自慢の上質黒毛和牛肉の販売もしています。
私が今回いただいたのは、焼肉ランチ(1050円)です。
焼肉ランチと名前が付いていますが、どちらかと言うと、牛皿定食といった感じです。
そのボリュームたるや、まさに大盛り!
柔らか牛肉と、地元能勢産の玉ねぎのコラボが、最高に美味しい!
小鉢で出てくる牛肉のしぐれ煮や、サラダもとても美味でした。
ごはんのおかわりも自由ですし、こちらのお店は、先月ご紹介した「和風レストラン 水鳥」にも、ひけを取らないお店です。
お薦めですよ。
DATA:
お店の名前 牛福
住所 大阪府豊能郡能勢町片山544−1
TEL 072−734−4129
情報 営業時間 11:00〜14:00 16:00〜21:00 定休日 月曜日(月曜が祝日の場合は営業し、翌日休み)
藤村典子的GAY術
私、藤村典子がお送りする藤村典子的GAY術!!第113回は「ドラゴンクエスト」からスライムです。
日本で、トップクラスの知名度を誇るゲームキャラクターです、ドラマ「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」にも、出てきていますよ。
典のつくだに 藤村典子的エッセイ (第124回)
日に日に、寒さが増してきています。
私も、掛け布団を、
押入れから引っ張り出してきました。
風邪も流行り出しているようです。
体調管理には、気を付けましょうね。
典子
マグネットニュースの感想等聞かせて下さいね。
MAGNeTニュースは、皆様からの投稿をお待ちしております。メールして下さいね。