MAGNeT NEWS 2011年 7月20日号

梅雨も明け、夏到来です。
高校野球に夏祭り、夏はイベントの多い季節でもありますね。
楽しい夏を過ごしましょう!
さて今号では、マグネットの3人が早朝ツーリングを敢行!その様子をレポートします。
他にもマグネット最新情報をお届けします。

神戸早朝ツーリング


7月のある土曜日の早朝、マグネットの営業も終わり、しばし寛いでいたマグネットの3人。
ふと成子ママが、「ラーメン食べたくない?」と静菜ちゃん達に問いかけました。
「ラーメン?いいねぇ!お腹も空いたし、どこかに美味しいラーメン屋さんないかなぁ」と成子ママの提案に乗り気の二人。
色々と調べてみましたが、時間はすでに午前3時を回っており、大方のラーメン屋さんは、閉店していました。
梅田界隈のラーメン屋さんには行きたくないという、3人共通の想いもあり、さらに調べていると、神戸に24時間営業している、美味しそうなラーメン屋さんを発見!

早速、3人でバイクで行く事になりました。
典ちゃんの繋がっていなかった左腕が、この頃ちょうど繋がった時期になるのですが、
まだバイクを運転するまでには回復していません。
そこで、静菜ちゃんのバイクの後ろに乗せてもらう事になりました。
準備も整い、大阪を出たのが、午前4時ちょっと前でした。

成子ママのナル98と静菜ちゃんのST3が、夜明け前の阪神高速を神戸方面に向けて疾走しました。
典ちゃんは、あの事故以来初めてバイクに乗った事になります。
いくら、タンデムで後部シートに乗っているとは言え、やはり恐怖心もあるでしょう。
しかし、静菜ちゃんの荒療治は、そう簡単に典ちゃんを、許してはくれませんでした。
急なカーブでも、車体を倒しこんでガンガン曲がって行き、スピードもそれなりに出していきます。
最初はビビっていた典ちゃんでしたが、次第に感覚が戻ってきたのでしょう、
神戸までのショートツーリングを楽しんでいる様でした。

神戸のラーメン屋「もっこす」さんに到着した頃には、辺りも明るくなり始めていました。
3人は、早速お店に突撃!そして、中華そばとギョーザを注文しました。
程なくして、中華そばとギョーザが運ばれてきました。
店名の「もっこす」から想像するのは、九州は熊本の頑固親父が作る、こってり系とんこつラーメンでしたが、ここは神戸です、そんなラーメンは出てきません。
いわゆる関西人向けとんこつラーメンで、九州とんこつラーメン特有の匂い等はありません。
3人にとっては、少々期待はずれでしたが、チャーシューたっぷりの美味しい中華そばでした。

お店から出ると、辺りはすっかり明るくなっていました。
せっかく神戸まで来たのですから、長田まで足を伸ばし、「鉄人28号」のモニュメントを見に行く事になりました。
静菜ちゃんは、初めて「鉄人28号」を見るという事で、少々ワクワクしている様子です。
新長田駅前の若松公園に恒久展示されている「鉄人28号」のモニュメントより、「機動戦士ガンダム」のモニュメントの方が、
静菜ちゃんにとっては好みなのでしょうが、身長18メートルを誇るその巨大な姿に、感じるものがあったのでしょう、
写真を撮ったり、眺めたりと結構楽しそうにしていました。

次第に太陽も上ってきました、今日も1日暑くなりそうです。
まだ朝の涼しいうちにと、マグネットの3人は、大阪に向け帰りを急ぎました。
暑い夏も、バイクに夢中の3人です。




虎マグ

オールスターも終わり、後半戦がスタートしました。
阪神タイガースは、7月27日現在、単独2位浮上!
ここから優勝に向け、躍進して欲しいものですね。
マグネット営業時間中の阪神戦を、店内の大型画面にて、ライブでご覧いただけます。
今年も皆で、阪神を応援しましょう!


F1マグ

F1サーカスも8月は夏休みに入ります。
8月は28日に1戦が行われるのみ、ちょっと寂しいですが、後半戦に期待しましょう!
8月のF1マグは1戦を予定しています。

8月28日 ベルギーGP

20:50開始予定です。
終電前の23:30に終了予定ですので、帰りの心配もありませんので、皆でF1GPを楽しみましょう!
詳しくはスタッフにお尋ねください。



(マグネット的)実に面白い・・・   No.27

夏といえば、生ビール、かき氷、風鈴、花火・・・。
花火は、日本の夏の風物詩ですね。
今回は、その花火の特集です。

題して、“マグネットの夏、日本の夏・・・マグネット的花火考”です、はじまります・・・。

花火の歴史は古く、そのルーツは中国にあります。
爆竹が花火の起源と考えられており、紀元前3世紀には存在していたという説もありますが、中国で火薬が使われるようになった6世紀に、
最初期の花火が作られたと考えられています。

爆竹は、竹筒や紙筒に火薬を詰めて導火線に点火、爆発させ、大きな音を鳴らす花火であり、
他の花火とは異なり爆発音を最大の目的としています。
邪気を追い払う為に使われるようになったそうで、最初期の爆竹は字が示す通り、竹を燃やしてパチパチと爆ぜさせる物だったそうです。
現在においても、爆竹は中国のお祭りには欠かせない物ですが、威力の大変強い大型爆竹等は、
取扱上の問題から毎年負傷者や死者が発生し、北京等大都市ではその使用に一定の規制が行われているのだそうです。

日本においては、1613年(慶長18年)に徳川家康が駿府城内で外国人の行った花火を見物したというのが、最も古い記録とされています。
しかし、1582年4月14日にポルトガル人のイエズス会宣教師が現在の大分県臼杵市にあった聖堂で花火を使用したという記録や、
伊達政宗が居城の米沢城で、1589年(天正17年)7月7日夜、外国人(大唐人)によって、花火を行ったという記録等もあり、いつ日本に伝わってきたのかハッキリしません。

江戸時代に入り、戦がなくなると、花火を専門に扱う火薬屋が登場します、ここから日本の花火は黎明期を迎えます。
日本で最も古い花火業者は、東京(当時の江戸)の宗家花火鍵屋であり、1659年(万治2年)に初代弥兵衛がおもちゃ花火を売り出しました。
花火が打ちあがった時の掛け声「玉屋〜!鍵屋〜!」の鍵屋です。
玉屋は鍵屋の手代であった清吉が1810年(文化7年)に暖簾分けをし、市兵衛と改名の上、両国広小路吉川町に店を構えたのが始まりです。
鍵屋、玉屋の二大花火師の時代を迎えるようになった江戸では、両国の川開きは、両国橋を挟んで上流を玉屋、下流を鍵屋が受け持ち、人気を誇ったそうです。
しかし、1843年(天保14年)4月17日、玉屋から失火、店のみならず半町(約1500坪)ほどの町並みを焼くという騒動があり、玉屋は一代で取り潰しとなりました。
残る鍵屋は、第二次世界大戦期に十三代天野太道が花火製造を取りやめ、現在は打ち上げ専業業者となっています。

花火大会として、はっきりわかる最も古いものは、隅田川花火大会(両国川開き)です。
打ち上げ花火の製造には半年以上かかり、ほとんどの工程が手工業で量産が不可能であり、又危険な業種でもあることから、
古くから非常に人気があったにもかかわらず、長い間、花火大会の数はあまり増えませんでしたが、
安価な中国産花火が大量に輸入されるようになり、1985年に鍵屋十四代天野修が電気点火システムを開発すると、
少人数で比較的安全に打ち上げができるようになり、花火大会の数は激増しました。

2004年には、200近くにのぼる花火大会が開催されていたそうですが、不景気の為、花火大会が廃止に追い込まれたりして、
年々開催数は減っている様です。
特に、今年は震災の影響もあり、開催が中止されるケースも多くあるそうです。
夏の風物詩である花火大会を楽しみにしている人たちも多いのに、残念でなりませんね。

花火には、打ち上げ花火以外にも、ネズミ花火や線香花火、ロケット花火、パラシュート花火等色々な種類の物があります。
中でも、線香花火は人気が高い花火です。
線香花火の名の由来ですが、江戸時代、香炉に線香のように立てて遊んだことからとされています。
最も長く安定させて燃えさせるには45度の角度に傾けた方が良いと言われています。
子供の頃、ロケット花火を手に持って打ち上げたり、人に向かって発射したりした事がある人もいると思いますが、危険ですのでやめましょう。


さて、いかがでしたか?
次回の(マグネット的)実に面白い・・・もお楽しみに!



藤村典子のごちそうさMAG! (第49回)


MAGNETがお届けする美味しいもの探訪記。
49回の今回はどんな美味しいものかな?


今回ご紹介するのは、「レストランなでしこ」さんです。
女子サッカーワールドカップにおいて、「なでしこジャパン」が優勝した事とは、もちろん関係ありませんよ(笑)
さて、この「レストランなでしこ」さんですが、典子が入院していた大阪府済生会中津病院の東棟4階にあります。
最近の病院は、まるでリゾートホテルの様になっており、こちらの中津済生会病院も温泉等があり、
まさにリゾートホテルの様でした。
「レストランなでしこ」さんも、お客さんが点滴をしていたり、包帯を巻いた姿をしていなければ、
病院内にあるレストランとは思えない造りになっています。
さて、今回お薦めするのは、海老カツサンド(650円)です。
これが、とても美味しい!病院内のレストランというのを忘れるほどのお味でした。
こちらは、患者さんや病院関係者のみが使用出来るレストランという訳ではなく、一般にも開放されていますので、
誰でも食べに行けますよ。



お薦めですよ。

DATA:

     お店の名前 レストランなでしこ
     住所     大阪府大阪市北区芝田2丁目10−39 大阪府済生会中津病院 東棟4F
     TEL     06−6372−0980
     情報     営業時間  午前8:00〜午後8:00(ラストオーダー午後7:30) 定休日 なし

        



藤村典子的



私、藤村典子がお送りする藤村典子的GAY術!!第99回は「天体戦士サンレッド」からレッドさんです。
夏と言えば太陽サンサン!この作品、最近のお気に入りです!アニメが面白いんです!神奈川県川崎市溝の口周辺のローカルヒーロー!


のつくだに 藤村典子的エッセイ (第110回)

骨折していた骨も、無事くっつきました!
おかげさまで、順調に回復してきており、
現在、リハビリを懸命に行っています!
目指すは、バイクへの復帰!
がんばるぞ〜!








         典子



マグネットニュースの感想等聞かせて下さい

MAGNeTニュースは、皆様からの投稿をお待ちしております。
メールして下さいね。

6月20日号へ