MAGNeT NEWS 2010年4月30日号

今年の春は雨が多いですね。
春に3日の晴れ間なしとは言いますが、あまりに雨ばかりでは困ります。
さて、今号はEXPOパビリオンと桜を訪ねて万博公園に行ってきたマグネット一行をレポートです。
その他にも、面白記事、盛りだくさんでお届けします。
お楽しみくださいね!

EXPOパビリオンと桜を訪ねて

桜の花も咲き誇る頃、マグネットの3人は、万博公園に行ってきました。
お目当ては、満開の桜見物と、先日オープンしたばかりの、EXPO'70パビリオン訪問です。

EXPO'70パビリオンは、大阪万博開催中は、鉄鋼館という企業パビリオンのひとつでした。
通常、これらパビリオンは、万博終了後、解体、撤去されるのが、通例ですが、この鉄鋼館だけは違いました。
建設当初から、恒久使用が出来る様に作られたのです。
その為、とても頑強に作られた鉄鋼館は、現在の耐震基準も満たしているそうです。

まずは、万博公園入り口にて、入場券を購入し、入園します。
公園は、天気が良い事もあり、花見客で賑わっていました。

成子ママ達は、満開の桜を横目で見ながら、
一直線にEXPO'70パビリオンに向かいました。
こちらでも入場券200円を購入(200円ならば、十分に価値がありますよ!)

建物の中に入ると、万国旗が、成子ママ達を出迎えてくれました。
大阪万博は、77ヵ国が参加したそうで、アジアで初の国際博覧会は、この参加国数を見ても、大成功だった事が伺えます。
まずは階段を上がり、2階へ。

上がってすぐの所では、国際博覧会の歴史が、映像を交え紹介されていました。
そんな中でも、一番興味深い展示物は、1967年に作られたというシンボルゾーンの模型でしょう。
シンボルゾーンは、太陽の塔を中心に、テーマ館、お祭り広場、万国博ホール、
エキスポタワー等が、広大な敷地(350ヘクタール)の中心に、幅150m長さ1000mに渡って集められた、大阪万博の根幹とも言えるエリアだったそうで、その模型は、
とても精巧に作られていました。
今は撤去されてしまった、大屋根や、エキスポタワーの雄姿が、ここでは見られました。

さて、ここからが、本番です。
大阪万博のシンボルマークが、皆を迎えてくれます。
この先は、大阪万博関係のみの展示となります
様々な展示物があり、どれも興味深いものばかりでした。
ポスターや各種パビリオンの模型、ガイドブックや記念切手etc…あらゆる物が展示されています。
(その一部を、下にまとめてみましたので、お楽しみくださいね!)
それらを丁寧に見学していく、成子ママ達は、とても楽しそうです。

そして、ここの最大の目玉は、鉄鋼館の当時の姿が公開されている事なのです。
もともと鉄鋼館は音楽堂で、スペースシアターという音楽ホールを中心にしたパビリオンでした。
35年の月日が経っており、傷みもありますが、当時のままの姿を残すのは、ここと太陽の塔の内部のみとなっており、とても貴重なものです。
シアター内は暗く、交錯するレーザー光線の光を頼りに、中を見る事になります。
これを見るだけでも、価値はあります。

是非、このゴールデンウィークに行くのをお勧め致します。(混雑が予想されますが、楽しい事請け合いです)
成子ママ達は、パビリオンを出てから、満開の桜をタップリ堪能して。万博公園を後にしました。











虎マグ

今年の阪神タイガースは、なかなか強い!
ただ残念だったのは、金本選手の連続試合フルイニング出場の記録が、1492試合で途切れてしまった事です。
その金本の代わりに、4番を打つ新井の頑張り等もあり、Aクラスを維持しているタイガース。
そんなタイガースをマグネットで応援しませんか?
マグネット営業時間中のタイガース戦を、大型画面にて、ライブで中継します。
皆で、阪神を応援しましょう!




F1マグ

お待たせいたしました、F1マグ再開です!
5月に行われるのは・・・
5月9日   スペインGP 20:50〜23:30
5月16日  モナコGP  20:50〜23:30
5月30日  トルコGP  20:50〜23:30
の3戦となります。

終電前の23:30に終了予定ですので、帰りの心配もありませんので、皆でF1GPを楽しみましょう!
詳しくはスタッフにお尋ねください。



マグネットスタッフイベント結果

成子ママが4月25日(日)に、セントラルサーキットで行われた、ユーロカップ第2戦の、
3時間耐久レースに助っ人として参戦しました。
しかし、予選走行中に起きたマシンの電気系トラブルにより、リタイアとなってしまいました。
練習走行等は、順調な走行を見せていただけに、残念な結果となりました。








(マグネット的)実に面白い・・・   No.7

今回は、端午の節句も近いので、五月人形にちなんで、兜を特集します。
昨年放送された大河ドラマ「天地人」の主人公、直江兼続の兜が有名になりましたね、“愛”の文字が飾られた兜でした。
最近は、戦国武将萌えなんてのもありますし、ちょっと知っていても損はないはずですよ!


題して“マグネット的 萌えて、兜の緒を締めよ!” はじまります・・・。


まずは、直江兼続の兜から見てみましょう。
有名な「愛」という字を前立にあしらった兜は、兼続所用として米沢市の上杉神社稽照殿に伝わっています。
この「愛」の字については、俗説として「仁愛」や「愛民」の精神に由来するとも言われていますが、
上杉謙信が毘沙門天の信仰を表した「毘」の字を旗印に使用するなど、
当時、神名や仏像を兜や旗などにあしらうことは広く一般に行われていたことから、
軍神である「愛染明王」または「愛宕権現」を表したものというのが定説になっています。

続いて、戦国武将としても、非常に人気の高い伊達政宗の兜です。
政宗の兜は、仙台市博物館に所蔵されています。
この「黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用」の兜も有名ですね。
政宗の兜が有名なのは、彼の人気が高く、テレビや映画でその姿を見る機会が多い事もありますが、そのデザインが秀逸なのも、
理由のひとつでしょう。
映画『スター・ウォーズ』のダース・ベイダーのマスクは政宗の「黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用」の兜をモチーフに、
デザインされたそうです。
外国人の目から見ても、政宗の兜はカッコイイのでしょうね。

続いて、織田信長の兜です。
織田信長といえば、南蛮鎧にマントを身に纏ったイメージが強いですね。
しかし、南蛮鎧が、信長の活躍した時代に、存在しなかった事は証明されています。
信長が南蛮胴をつけたという記録は、信長の加護を受け、日本において、
キリスト教の布教に務めた宣教師ルイス・フロイス(戦国武将らの知己を得、
当時の戦国武将に関しての、記述を多く残した)のものにすらありません。
(ただし、孔雀の羽をつけた南蛮帽子は記録は残っています。)
では、なぜ信長に、南蛮鎧にマントを纏ったイメージがあるのでしょうか?
それは、1980年に公開された黒澤明監督の「影武者」にて、信長が南蛮鎧を着たり、
マントに南蛮帽でワインを飲むという姿を描かれたのが始まりだったのです。
その黒澤デザインを増幅したのが、最近の信長のイメージとなっているのです。
ちなみに右の甲冑は、信長をイメージして作られたフィギュア です。
こちらの方が、信長らしくてカッコイイですね・・・。

さて、最後にご用意致しました兜は・・・。
世紀末覇者拳王 ラオウの兜です!
ラオウといえば、トレードマークである、耳の部分から猛牛のように前へ突き出た鋭い角付き兜と巨大なマントですよね。
愛馬、黒王に跨った姿は、世紀末覇者拳王そのものでした。
公式設定において、ラオウは身長210cmとなっており、その巨躯を包む甲冑も立派な物でした。
ラオウのモデルとなったのは、アーノルド・シュワルツェネッガーとする声が高く、これには、ほぼ異存はない所です。
黒王号に乗るラオウの姿と同じ図案が、フランク・フラゼッタの画集に見られ、これらからインスピレーションを得た可能性があります。
他にも同画集のバイキング、 甲冑の図案においても「北斗の拳」の作者である原先生が参考にしたのではないかとみられています。
写真の兜は、本物の甲冑士が、ラオウの兜を再現したもので、実際に装着が可能な1/1スケールのものです。
「我が生涯に一片の悔いなし!!」

さて、いかがでしたか?
次回の(マグネット的)実に面白い・・・もお楽しみに!









藤村典子のごちそうさMAG! (第31回)

MAGNETがお届けする美味しいもの探訪記。
31回の今回はどんな美味しいものかな?


今回、ご紹介するお店は、宇治川ラインにあります“かんばやし”です。
宇治川ラインとは、宇治から滋賀へ抜ける京都府道3号線の通称です。
平等院の裏手から宇治川沿いに山間を縫って天瀬ダムへ続く道は、景色が素晴らしいドライブウェイです。
宇治川ラインは春は桜、秋は紅葉の名所としても知られています。
“かんばやし”は、その宇治川ライン沿いにあるお店。
今回、いただいたのは、山菜そば定食(1100円)です。
この日は穏やかな天気で、お店の外で、桜を愛でながらの食事となりました。
こちらのお店は、元々骨董品のお店だそうですが、お食事の方もなかなか美味しかったです。
桜や紅葉の季節に、こちらへ出掛けてみては、いかがでしょうか?
もちろん、ドライブがてら行ってみるのも、良いでしょうね。

お薦めですよ。

DATA:

     お店の名前 かんばやし
     住所     京都府綴喜郡宇治田原町大字高尾小字柏尾5−8
     TEL     0774−88−3684
     情報     営業時間 11:30〜15:30 定休日 金曜日

             
     
     


藤村典子的

私、藤村典子がお送りする藤村典子的GAY術!!第81回は「クッキングパパ」荒岩一味です。                          
長期連載漫画と言えば、ゴルゴ13やこち亀が有名ですが、クッキングパパも25年も連載が続いているんですよね。



のつくだに 藤村典子的エッセイ (第89回)


今年の春は、雨が多い気がします。
春に3日の晴れ間なし、とは言いますが、あまりに天気が悪いのは、困りものです。
寒暖の差も激しく、農作物にも影響が出ています。
早く、正常な天候になって欲しいものです。

















           典子







マグネットニュースの感想等聞かせて下さい



MAGNeTニュースは、皆様からの投稿をお待ちしております。
メールして下さいね。

4月20日号へ